埼玉県PR☆いちご狩り
旅行に行く時、みなさんは何を重視されていますか?
行ってみたい土地、歴史的建造物、体験、グルメ、お土産、etc・・・様々あると思います。
かくいう私も上に書いたような事を、より多く経験して思い出を作りたいが為に旅行しています。
そんな時にふと思ったのです。
『埼玉県って何があるの、、、(笑)』と。
そうなのです。私は埼玉県民であるのに、ほとんど埼玉県の事を知らないのです(´・_・`)
他県に旅行に行く前に自分の県の事を知らないと!と少し反省しました。
また、多くの人に埼玉県について知ってもらえたらいいなと、これから時々埼玉県のことを紹介していけたらと思っています。
記念すべき第1弾はいちご狩りです。
いちご狩りは日本全国どこでもできます。
無論、埼玉県もです。
いちご狩りのシーズンといえば冬から春先にかけてですね。今がまさに旬の時期と呼べるでしょう。
今回訪れたのは埼玉県所沢市にある、
北田農園 苺のマルシェです。
制限時間30分で大人1人1800円でした。
練乳は200円の別料金で購入でき、時間内であれば温かいコーヒーやお茶は無料で頂けます。
また、大きな荷物やコートなどは無料のロッカーに預けることができ、身軽にいちご狩りを楽しむことが出来ます。
ハウスの中はとても暖かく、甘酸っぱいいちごの香りがいっぱいに広がっていました。
いちごの品種には全然詳しくないけれど、ここでは3種類栽培されているそうで↓
今回は紅ほっぺと章姫をいただけました。
私は紅ほっぺの方がジューシーで美味しく感じました。
一緒に行った姪っ子ちゃんは、章姫がとても気に入ったようでした。
休日ということもあり、ハウス内は家族連れの人で賑わっていました。
カップルや友達同士で楽しくいちご狩りをしている人も見受けられました。
ハウス内にクラッシック音楽が流れていたのですが、それを聞いた小さな子が『いちごが歌ってる!』と言っていたのにはとても和みました(*´ω`*)
私は60個のいちごを美味しく頂きました。
お腹いっぱい食べられて大満足の日でした♡
そして何より、沢山のいちごを食べるとトイレが近くなるということも学習しました。
バスツアーなどで果物狩りをする時は気をつけようと思います。
今日はこの辺で。ではまた☆